どちらも眼科を利用してから作ること
視力を矯正するために利用するメガネとコンタクトレンズは医療機器です。そのため、利用を考えている場合は、まずは医療施設である眼科を訪れてドクターの診察を受けましょう。診察を受けることで目に視力低下を招くような病気が隠れていないかしっかりと検査をしてくれます。そして、度数や目のカーブの大きさなどに関する処方箋をもらえるので、そちらをお店に持ち込めば自身の目に相応しいものを作成してもらえるようになります。
ちなみに、眼科によってはコンタクトレンズを販売しているところもありますが、素直にそちらで買う必要はありません。なぜならば、コンタクトレンズを専門とするお店やネットショップの方がずっと安く購入できるからです。
度数なしでも作ってもらえる
メガネとコンタクトレンズを購入できるのは、目が悪い方だけだと考えるかもしれません。しかし、最近ではおしゃれのためにそれらのアイテムを利用する方もいるので、度数なしでも作ってもらうことが可能です(この場合も診察を受けること)。もちろん、度数なしの普通のコンタクトレンズは使う意味はほとんどないので、購入するときはおしゃれに使えるカラコンになるでしょう。購入したい場合、まずはメガネフレームやカラコンのデザインを選ぶことになります。選択したものをレジに持っていき『度数なしで』とお願いすれば、すぐに作ってもらえます。ただし、度が入っていないからといって、メガネやコンタクトレンズの値段が安くなるわけではないので気をつけましょう。